辻井喬さんのお話)3)12月8日シンポジウム
ゴールデン☆ベスト 大塚博堂 シングルス
前々からCDショップで大塚博堂の曲を探していたのですが、ようやくアマゾンで購入することが出来ました。わずか37歳でこの世を去った伝説のシンガーですが、ごつい外見に似合わない透き通ったきれいな声のアンバランスさが強烈な印象として私の心に残っていました。17、8年ぶりに聞く彼の声は前にも増して私の心に深く染みこみ、切なさで胸がいっぱいになりました。彼の曲はある程度の年を経た大人になってからの方が、より現実感を伴って心に迫るのではないでしょうか。どの曲もすべて素晴らしいものであり、満足のいくものでしたが、欲を言えば、たしか「ミセス・ホワイトに伝えて」と言う曲名だったと思うのですが、この曲がこのアルバムに入っていれば私にとっては完璧でした。でも、この曲はどのアルバムにも入ってないんですよね。ともかく買って大正解でした。
ポスト消費社会のゆくえ (文春新書)
本書は、西武セゾングループのトップであった堤清二/辻井喬と、
同じくセゾンの社史の編纂にも携わりその組織と歴史にも明るい
社会学者/フェミニストの上野千鶴子の対談本だ。
タイトルには『ポスト消費社会のゆくえ』とあり、その「ポスト」と「ゆ
くえ」の言葉から現在から未来の方向に向けて語っている内容な
のかという印象を受けるが、読後の感想としてはむしろ、今までの
「消費社会」と辻井氏が構築し崩壊させたセゾン王国のその栄枯
盛衰を懐古するという内容と言える。50年代から70年代、70年代
から80年代、そして90年代以降、2008年現在というように時代を
区分し、上野氏が辻井氏に当時の状況を質問(詰問?)するといっ
た形式で進行する。
特にバブル以後の失敗など、徹底的にグループの失敗を上野が
追究し、また辻井も真摯に応えているところなど、今時の“当たり
障りない対談本”には終わっていない。
封建的な父への反逆心から清二氏が乗り込んだのが西武グルー
プであり、以後彼がそこから文化を発信していったというのは興味
深いが、それ以上にそんなそうはなりたくなかったはずの父の似姿
になってしまい、結果組織の危機的状況になるまでそれを把握でき
なかったというのは、やはり血は争えぬということだろうか。
また「汚い街」になり果てる前の渋谷にて、西武とパルコが繰り広げ
ていてた、先進的な方向に消費者を導いていくための啓蒙的な広告
の実践が、バブル前にはすでに失効していたというところなど、高貴
な理想は頓挫もまた早い、ということか?
あいにくこの本は、具体的な現状の閉塞を打開する方法は教えてくれ
ないがしかし、セゾンの歴史と70年代に花開く消費社会の一様を垣間
見れるという意味において、価値ある対談本だ。ところで、そんな辻井
さんの生み出したもので今もっとも輝いて見えるのが例の「KY(価格
安く)」の西友だというのは、歴史の皮肉だろうか。
茜色の空
「アーウー」「鈍牛」などと形容されることの多い大平正芳の、辻井喬による伝記である。辻井の筆によると、そのように云われる大平は、その実、哲学ないし理念をしっかりと持ち、それに裏付けられた政策を実行しようとした政治家だった。それは、学問を重用し、時には学者の意見もよく聞き、現実をも直視したという大平の性向による、というところが描かれている。吉田茂、池田勇人、佐藤栄作と続いた保守本流の、対米依存、平和優先、経済成長を旨とする主流を引き継いだ政治家だった、と読み進めながら思い至る。自民党総裁に立候補するにあたって掲げ、総理として実行を目指した「総合安全保障戦略」「田園都市の建設」「家庭基盤の充実」という基本政策や21世紀まで見越した構想にそれらは凝集されている。さらに、辻井による文章の故か、大平に豊かな感性をさえ感ずることもできる。
近年の歴代首相には、国民の広範な支持を得られるような根拠のある理念と政策が見られなくなっているが、それが、社会経済の混迷に適応できない政治、というところに根があるとはいえ、日本の歴史にとって良いことではない。保守であれ、革新であれ、あるいは改革派であったとしても、しっかりした哲学、理念をもって、堅実に国をリードする政治家が待たれていることは確かなことであろう。そのことを、ひとりの保守政治家の生涯をたどりながら考えさせられる伝記小説である。
辻井喬さんのお話)3)12月8日シンポジウム
辻井喬 の最新情報!
辻井喬 最新動画
↓辻井喬 の最新情報↓
辻井喬 ニュース
辻井喬 画像
辻井喬 動画
辻井喬 グッズ
辻井喬 掲示板
桃太郎電鉄15 10年でいろいろな物件を買いずくすpart4
ディシディアFFでガブラス裏技+α
Re: 巨乳美女がスケスケ下着でシャワー浴びて乳首みえちゃう
意志 サマーにソニック 湘南台はLIONの
地デジにゃんこ
人気動画
朴保PAK POE &松藤英男雷雨
NHK ケータイ大喜利 10月3日の名作
電光石火 ユーセフ モロッコジャパン
2010上海万博のPRソングは、J-popの盗作(パクリ剽窃)日本?道上海世博歌抄?
(クソゲー)Robocop ロボコップ ゲームプレイ動画 part1
残酷な天使のテーゼ
.hack SIGN
ダイ・ハード
☆人気サイトランキング☆
メル友募集掲示板゙☆
ケータイランキング!
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[住まい|マネー|ギャンブル]