Angel Numbers: The Angels Explain The Meaning Of 111, 444 And Other Numbers In Your Life
ある日のこと、息子が帰宅したときに"今日、面白いことがあった。バイクの走行距離が1111になって、お店に入ってお釣りをもらったら、222円だった。その後、ガソリンスタンドに立ち寄ってレシートをみると777円で、全部ゾロ目がでた。何かあるかも〜”というので、この本を買ってみました。(〜ホントの話です)
比較的平易な英語で綴られた、楽しめるハンドブックで、英語が苦手な人でも辞書を使えば大丈夫です。早速数字を調べてみると、777は”おめでとう!!”と天使が祝福してくれてるみたいです。う〜む、、、何かいいことあるかな〜?!
マジックナンバー
とてもかわいらしくて元気になれる曲。朝出掛けるに聴くと一日元気に過ごせそうです!
Trick or Treat?
内容はわからず、購入してみました。以前から持っていたハロウィーンの絵本の内容とはチョット違って、いまどきの、というかあの事件を知っている年代には絵本にもこんな影響が出るんだ!と考えさせる絵本でした。小さい子にはもちろんですが、単語が読める年代の子にも言葉遊びが出来、その事件の話もしてあげられる、色々な要素の入った絵本でした。お母さんたちにも一緒に考えてもらえる絵本です。
単なる楽しいハロウィーンのお話だけではない深〜いお話だと思いますよ。