[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
究極のピエールてるおくんのあっさり部屋
BS11「にっぽんサイコー!」第33回2008/11/1(土)放送
KOFシリーズ 超必殺技集VOL.3
[ニコニコ動画] Part.2 熱血高校ドッジボール部 スーパー(アホ)プレイ Super Dodge Ball
三浦理恵子:楽園のトリコ(CD音源)
エレ片 コメント映像
アルベガスOP
愛しつくして / SLOW DOWN
アンタッチャブル山崎 ストーカー
柔らかいポーズ/かしぶち哲郎
ここを友達に教える
☆
おすすめベスト10!
☆
1.
まもって守護月天
2.
アトランタ
3.
チョコレート・アンダーグラウンド
4.
エクソシスト
5.
@cosme
6.
FaM
7.
美容室
8.
鉄腕バーディー
9.
クラス
10.
フランケンシュタイン
ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002
前作で様々な方面(システムとかシナリオとか・・・)であれだったKOFながら今作ではきちんとした物を出してきました
98に続くお祭り使用なので、主となるシナリオはありませんが、その圧倒的なキャラ数と均一の取れたシステム(相変わらず背景とBGM等はク*だが)キャラバランスがそれをカバーしています
そしてお決まりのバグも多数、標準装備しているのでお買い上げの際は是非ベスト版の方を・・・(正直ヤバい) 後キャラ絵がちょっと妖怪だったりと細やかな部分で・・な今作ですが買って損はないと思います
ストーカー (ハヤカワ文庫 SF 504)
ゲームがきっかけでこの本を知りました。
設定ををチェルノブイリ原発事故に変えてほぼ同名で[ S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl]としてリメイクされています。
なかなか世界観がよく作られていると思ったら、ちゃんと原作があったのですね。
本としては絶版でほぼ忘れられているにもかかわらず、ゲームになっているあたり
影響力はいまだあるのかもしれません。
原作も「未知の領域との遭遇」というSFのテーマを追求していて面白かったです。
古きよきSFを味わえました。
ANIMEX 1200シリーズ 81 光速電神アルベガス 音楽集
丁度スカパー東映チャンネルで放送している中、良いタイミングでの発売になりました。 放送当時は宇宙刑事とかも担当していた時期なのに、こうやって劇中曲をキチンとやっていた渡辺先生のパワーは凄いものです。 ファンなら曲の調子がわかっているので、20年前のアニメの物と「いっても時代を感じさせなくなる不思議。
レコードの曲編成は、業務用の曲ナンバーが付き、この方が聞く側はわかりやすいし作曲の意図が判るので好ましいです。 音源はマルチ録音ではなくモノラルですが、楽器の編成はマァマァ大きいです。弦も入っているし(ギャバンとかと同じ扱い?)。 ただSFと言うことからか、シンセの比重が更に多くなっています。
アルベガス・レザリオンが出たのに、ダイラガーが今回発売されなかったのが残念でした。
☆人気サイトランキング☆
[
ニュース
|
着メロ
|
SNS
]
[
動画
|
ゲーム
|
ヤフオク
]
[
便利
|
辞書
|
交通
]
[
ランキング
|
天気
|
メル友
]
[
住まい
|
マネー
|
ギャンブル
]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!