40年前でも存在し得たテクノロジーと楽曲群。アングラ音楽の正統が収められています。今でもこんな音楽が生で聴ける札幌は素敵ですね。
音楽キーワードは「70年代のテレビ番組」。あ~、これ聞いたことある!が詰まっています。他にもアレンジとして、三味線風味ジャズ・旧バットマンでテケテケ・ベンチャーズ、ピンクパンサー、某有名お料理番組風、カントリー、ジュリアナ的スクランブル発生、ヨーデルなど。一曲一曲のアレンジがまるで違うし、ワールド・ミュージック要素もあるからかなり面白いよ!
うちの赤ん坊の写真を撮るときに、なかなかカメラ目線をくれないもので、音のでるおもちゃを探していました。効果はバツグンで、ピーッと吹いて伸ばせば、赤ん坊には大受け、いい笑顔をくれます。しかし、何度か吹いているだけで、息を吹き込むチューブには呼気で水滴が付き、紙の部分が湿ってしまい、うまく丸まって戻らなくなってしまいます。根元をコーティングするなど、あれば長持ちするのにと思いました。
あーおもしろかった。明日もがんばろうっと。と、思わず声に出したくなる痛快さと爽快さを味わえるエッセー集。多分、生活の90%が仕事に追われているはずなのに、こんなにも毎日が面白い。大きな仕事や社会的に知られた仕事も手掛けているのにそんな話は一つも出てこない。美味しい食事と愛しい家族と、生活の中のちょっとした出来事。みんなが味わうちょっとした気持ちを文章にできることが素晴らしい。僕は同じ広告業界でインタラクティブを中心に仕事をしていて奥様と娘がいて、できるかぎり楽しく生きたいと願っている。僕より16歳年上のさとなお氏が道を示してくれている気さえする。誤解を恐れずに言えば、時間も仕事の内容も家族も僕ら(あえて「ら」というが)はかなり融通が利くし、懐も深い世界にいる。その分、大きな価値を返さなければならないのは当然のこと。人を楽しませたり、感動させたりすることを仕事にしているのだから自分が人生をエンジョイできる体質でなければやっていけない。もっともっと好きにやってみよう、と変な自信をもらった。ちなみに僕は嫌煙家なので「おしぼりで鼻をふさげ」は最高に面白かった!!
80's - Toni Basil - Mickey - 1982
一竜軒@佐賀唐津 「チャーシュウメン」
"CANTON"- MochaGirls MMK (MAALAALA MOCHA YA)
Masakazu Tanaka Quartet "Bohemia After Dark" Live at Elvin Smile in Tokyo Jan 26, 2013
B.S.E. The Storm Feat. Michael Poulsen / Volbeat
【純情ロマンチカ】宮城着火その2+おまけ【腐向け】
[1985年]KEIRINグランプリ1985 優勝者 中野浩一(福岡)
Dexter Gordon - Cheese Cake