Love the Barbas, remind me of my childhood. Great stuff!
バーバパパは大きくて小さな家には入りきらなかった事もあり、動物園へ行く事になってしまいます。 でも、檻の中での暮らしなんかもちろんイヤ! 形を変えられることに気付いたバーバパパは、にゅるりと形を変えて檻から出ます。 いろんな動物さん達と友達になりたい!と動物の形に体の形を変えますが、誰もわかってくれません。 悲しい気持ちになってしまうバーバパパですが、しまいには檻を出た事が園長さんに見つかり、怒られ動物園を追い出されてしまいます。 街に出て、泊まる所を探しますが、どこにも見つからず…泣きながら夜の街を歩いています。
すると…突然アパートが火事に!
バーバパパは体の形を変えてアパートに住む人たちを助けます。
こうして町中のヒーローになったバーバパパは元のお家に戻って、お家を作ってもらい幸せに暮らします。
バーバパパのお話は、どのお話も楽しくて、ちょっと考える所もあって、こんな事あったら良いな!といつも思う大好きなお話ばかりです。
クラッシックの名の通り、映像が昔ながらの手法でいい感じ。色も淡く、今の最新のアニメ技術とはひとあじ違った雰囲気の良さを感じる。
フランス語、日本語、英語と音声、字幕の両方が選べる。
息子が2歳の時から「バーバパパはフランス人なんだよー♪」といって、フランス語で見せています。お話しの最初にこどもたちが歌を歌うのがとってもかわいい♪
バーバファミリーのこどもたちの好きとは・・・!!
絵を描くのが好き、動物が好き、音楽が好き、スポーツが好き、本を読むのが好き、発明が好き、おしゃれが好き。
ときには、ファミリーでシェアして、とっても楽しそう♪
好きなことに集中できる環境って、素晴らしい。自分が尊重されることで自信につながり、相手を尊重し、思いやる心が育つのではないでしょうか♪
絵本でも人気ランキングの上位にある「バーバパパのいえさがし」も入ってるよ♪
他のシリーズはあるのに図書館やレンタル屋にこれだけがなく、息子は「バーバパパってどうやって産まれたの」と興味深々。夢中になり、繰り返し観てます。優しい子供になって欲しいならバーバパパに決まり。あと、バーバパパの子供達誕生なら「バーバパパたびにでる」です。
図書館で、バーバパパのシリーズをいろいろ借りましたが、この本が うちの子供は一番好きなようです。 私のよく行く図書館でも、「バーバパパたびにでる」は4冊蔵書がありますが、いつ行っても4冊残っていることがありません。たいてい誰かが借りています。それほど、気に入っているお子さんが多いのでしょう。私の子供も何回も借りるので、そんなに気に入っているのなら・・・と購入しました。 どこか子供の心に響く部分があるのだと思います。
|