コミックで全19巻の、1巻目がDVDとして収録されています。刀の研磨を生業としていた祖父の形見の太刀を奉納しようと、大学生の七地健生が、演劇の取材として先輩に同行して出雲を訪れるところから話は始まります。代々巫覡(シャーマン)を司るという、旧家の跡取りである布椎闇己との出会い。七地が宗主譲りの秘密の祭祀を目撃してしまったことから起こる、古事記の太古にさかのぼる出来事は、物語の始まりにしか過ぎません。 私は、このDVDを先に見て、原作全巻購入する羽目になりましたが、どちらが先でもそれぞれの良さがあり、これ一巻だけでも十分楽しめます。 キャラクターデザインも、ほぼ原作通り。闇己がやや甘い顔立ちに思えますが、シャープな瞳は原作のイメージを損ないません。健生のほんわかとした雰囲気も良く出ています。原作のコミックと違って、ギャグタッチの崩れた顔は出てきませんが、その分全編綺麗に仕上がっています。闇己が七地との対面で七地を睨む場面、霊を浄化するところや「気」を憑かせ巫覡として顔が変化していく場面は、アニメならではの綺麗で迫力ある映像に仕上がっていてお気に入りです。 七地が童顔で、闇己と同じ高校生に見えるという原作の設定があるからかもしれませんが、時々話し方があまりにも舌足らずで少々気になります。でも、優しく、ちょっととぼけた感じの声はぴったり。闇己役は関智一さんの声は、原作を読んだ後だとイメージよりソフトに感じますが、素顔はまだ16歳の高校生という設定に合っているかな。 ポーランドまで行って録音し、国立ワルシャワフィルがホール演奏したというBGMが臨場感溢れていて盛り立ててくれます。エンディングが、音楽とクレジットだけというのは寂しすぎ。イラストでもいいから、ちゃんと画像を入れて欲しいところです。
原作の漫画を舞台化…とのことでしたが、私は原作を全く読んでいませんが、とても良く練られたシナリオだったかため、特に違和感なく話に入ることができました。 役者さんたちも円形舞台の中で生き生きと動いていましたしvv
樹さんの作品は、朱鷺色シリーズ、花咲ける青少年に続き3作目です。 本作は、1回目読んだときには、闇己を囲む高校生のキャラクター(夕香とか苦手です)がハチャメチャ過ぎたり歪んだ感情が先行して読みにくい上、闇己以外の巫女がイマイチな力量過ぎて、あまり共感を抱くことなく流し読みしてしまいましたが、何度か読んでいくうちに、それぞれのキャラに魅力が見えてきて楽しめました。 樹さんのキャラ設定の仕方は好きです。人の魅力や、間違えやすいこと、美徳の基準、などの考え方がとても常識的で、気持ち良いです。「こう言う人が本当の意味で魅力的だ」と思う人を、ちゃんと魅力的な人として描いてくれる気がします。 破滅的で自分も周りも不幸にしてもそこから抜けられない人や、純粋という名の単なる弱い人でどんどん自分から不幸になっていく人を是として描く作品もあるのですが、樹さんは、平凡な中の幸せに価値をおいて、それをこころが手放さないからこそ、どんなことがあっても間違わないで成長できる人を書いているかな~、と思います。もちろん、主人公は凄まじい能力と立場で超イケメンなので魅力的なのであり平凡とはほど遠いのですが。でも彼を支えるのは、凄まじい能力も包んでしまうほどの心を持つ人の存在なのであり。 そう言う意味で、七地が素敵ですが、個人的には己貴が好きです。ミカチヒコが表現する「生きることに貪欲なところが眩しい」「運命を受け入れてねじ伏せる」というところに憧れますね。
私は実は今回の「八雲樹」で光博さんを知りました。 もともとコミックの方を読んでいて、それがドラマ化されるというので 全く“先入観”というか“基礎知識”なしで“光博八雲”に対面しました。 結果・・・最高に面白かったです。 その勢いで今回のDVDを購入しましたが、感想としては「買って良かった」です。 何よりも音質がいい。映像が綺麗。 まあ、個人的な好みが左右するものですが、同じように感じてくれる人は決して少なくないと思います。 どうかお試し下さい。
ミステリーと民俗学、そのどちらも好きなのでタイトルに惹かれて買ってみたが、 これが正直ガッカリした。
ミステリーや推理漫画としては、確実に金田一シリーズやコナンに劣っているし、 民俗学の内容もとっても薄い。 もっともっと面白くできるアイデアだとは思うのだけれど・・・
タイトルに惹かれて買おうかどうか迷っている方は、よく調べてから買った方が 良いかもしれません。
|