コミカルで笑える演出ながら、中身は「テグザー」ライクな正統派2Dシューティング。かなり難しいです。 さらには同開発元のゲーム「斑鳩」を彷彿とさせるようなゲームシステム、カウンターシステムを搭載している。敵の弾を自機ギリギリまで引きつけてから、全方位弾を放出すると、敵の弾と連動して、弾の数が数倍になり、敵へと向かって放出される。このシステムは画期的だし、見た目にもかっこいいし、何より戦略性を問われる。ギリギリまで引きつけてから、一気に数倍返しで逆襲。「斑鳩」をやる前にまずこのゲームをプレイするべし。 後、地味にステージ内に住んでいる町や住民宅などを攻撃すると、いちいち叫び声をあげてくれて、落ち込みました(笑)。
オリジナル版のバンガイオーは、格闘ゲームなど大型のスプライトが当たり前の時代が過ぎ、そしてポリゴンに特化している筈のハードにも関わらず、こじんまりした2Dスプライトでウジャウジャさせるという…時代とは全力で正反対の方向でハードの限界に挑むという尖がりがありましたが、今作ではそういった印象は皆無です。
そして、今となっては割とスタンダードになりましたが、N64の十字キーとアナログキーを使った操作方法は当時としてはなかなか新鮮でした。今作はDSならではの操作方法になるかと思いきや、スーファミでも可能な操作になってしまい退化した印象を持ちました。2画面である事も活かされていなくて残念です。
チュートリアルのストーリーのイマイチでした。ウケを狙っているのでしょうがハズしていて非常に寒いです。 前作の全編通してあったある種の狂気も失われていて、あのテイストを知っている人間にはなんとも物足りません。
ただ、遊べないかというとそんな事はなく、かなり遊べます。ゲームそのものの難易度は低くないし、それぞれの面に戦略性があって手応えがあります。 それだけに、GBAのガンスパもそうでしたが、オリジナル版の良さをスポイルしてしまったという印象が拭えないのは残念に感じます。
友人の家でプレイして、夢中になりました。最高です。名作中の名作です。 シンプルなゲーム性、所々に盛り込まれた笑いどころ、そして文句の付けようも無いクオリティ。最高です。トレジャーのファンなら、買いでしょう。 繰り返します。トレジャーのファンなら、買いでしょう。
64版とDC版のサウンドトラックが含まれているのは嬉しいですね。特に自分はDC版のクリアなBGMが好きだったので。SEやボイス集があればなお嬉しいです。
|