情熱のクイズ王とらちゃんの黄金ムービーリスト

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.ザッピング
2.矢部
3.山本鈴美香
4.石原慎太郎
5.久米大作
6.ELLEGARDEN
7.坂井泉水
8.ASTRO BOY
9.足利尊氏
10.ロックマンエグゼ

Led Zeppelin: The Song Remains the Same [VHS] [Import] 5000セット限定BOXなどというものがリリースされることも知らずに予約していたためダブリで買ってしまうはめに。
結果、5000セットBOXのあまりのチープな出来を考えると3000円程度で購入できるこの通常版で十分です。
内容はご存知「永遠の詩」の映画のリマスター版がDISC1。DISC2は映画の基本である73年のNY公演3DAYSの基本SETで演奏されるも未収録だった4曲 CELEBRATION DAY,Over The Hils〜、Misty~,Oceanを収録。(最終日のみ演奏されTHANK YOUをのぞく)その曲間ごとに貴重映像を挿入するという構成です。
貴重映像はライブシーンも若干含むタンパ公演のニュース映像!開演40分前にプライベートジェットで降り立つ貴重なシーンや会場に向かう渋滞のようすなど貴重な映像です!さらに映画にもでてくる盗難事件に関するグラント氏の記者会見!
意地悪な質問をする記者に「お前はどこの記者だ?」と凄むグラント氏は見物です!その他BBCでのグラント+プラントのインタビュー、キャメロンクロウ氏のラジオショー(音声のみで字幕なしですが日本語対訳が付属します。ここに字幕がないのは手抜きかと。)

それからZEPPELIN DVDもそうでしたがこちらもメニュー画面にさりげなく貴重な映像がちりばめられています!

欲を言うなら下らないクォリティの低いオマケをつけたデラックス版よりも、演奏シーンのみを本番のセットリスト通りに並べたボーナスDISCがついた3枚組こそが必要だったのでは?

真理と過去 意味の理論について反実在論のプログラムを提唱したマイケル・ダメットの本です。フレーゲの再評価も彼の70年代の研究によって始まりました。日本には80年代にその研究成果が紹介されて、特に理数系に強い研究者は彼に触発されて、フレーゲを読み直したり、意味の理論を構想したりしています。
内容とは関係ありませんが、ダメットの本はタイトルがいいです。
タイトルによく使用される「真理」(Truth)という言葉は、実存主義の本のタイトルによく使用されていた「存在」という言葉と同様にイメージを喚起させる力があります。しかも別の本「真理という謎」(Truth and Other Enigmas)では「謎」(Enigma)という言葉まで使われていますし。エニグマといえば、第2次大戦中にドイツで使用されていた暗号もこう呼ばれていました。

この人に聞きたい青春時代〈2〉みなみらんぼう・新谷のり子・PANTA・はしだのりひこ みなみらんぼう、新谷のり子、PANTA、はしだのりひこ等発禁になった曲の人たちへのその曲を巡る時代とふりかえってのインタビューである。
この中でよく知っている人は、はしだのりひこで、ここだけ熱心に読んだ。

フォークルのイムジン河がCDで復刻しており興味深いものであったが、これらの人たちは、60~70年代の共産革命、ベトナム反戦等に才能のピークを得た人たちであり、時代を映す曲が公権力の力で発禁処分(性格には自粛)となった。はしだのりひこは、前進の京都の音楽シーンなどが語られておりおもしろい。


☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!