i-mobile
水野資格マニアもみじちゃんのサクサクルーム

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.Wham!
2.MP3
3.ジェフ・リン
4.スーパーマリオアドバンス
5.おせん
6.まんが 水戸黄門
7.夏の日
8.伊集院静
9.福永武彦
10.ファイナルラップ

リートフェルト シュレーダー・ハウス−1923 オランダ (World Architecture) リートフェルト氏設計の家具の色合いが建物とよくあっています。
AFROPIA  OTO、宮崎泉、藤原ヒロシ等のサウンドプロダクションは、馴れ馴れしくないクール。今聞くとちょっと細くてチープですが、リズムの解釈の鋭さは、英米にない、日本が誇れる水準です。やっぱYMOチルドレンか?

 ただし、本作の肝は本人の、高い地点でバランスのとれた存在感です。 優しく柔らかいけど、優しすぎない、ある意味控えめで冷たいヴォーカル。 自身のキャラクターと声質を知り尽くした、決して「等身大」ではない歌詞。ヒップな最先端さに決して溺れず、むしろそれを消化して「別の」わかりやすく高水準なポップに仕上げ、アイドルとしてのネームヴァリューをもって冷たく柔らかく、鎮座し、キッチリ「商品」に仕上げている。聴き手との距離感をキチンと取った、プロの仕事です。

千変万化に描く北斎の冨嶽三十六景 (アートセレクション) 北斎と言えば「富嶽三十六景」が有名です。本書はその「富嶽三十六景」の1点1点の作品を見開き2頁で紹介して、それぞれの内容についての解説が施されたものです。もっとも全体では、36枚ではなく46枚の図版です。全ての版画をみることでその全容を理解できるように「自然」「構図」「場所」「旅」「営み」と、主題に即した5つの視点で分けられています。それぞれの作品の狙い、意図、隠れた意味などが大久保純一氏の解説によって書かれており、知っているようで知らない世界を分かりやすく解き明かしてくれました。

「神奈川沖浪裏」などは、ドビュッシーに交響詩「海」の制作意欲を掻き立てたと言われているようなインパクトがありますし、そのような影響力を持つ版画をじっくりと眺めているとその凄みが伝わってきます。
錦絵の版元、ジャポニスム、娘阿栄のこと、小布施の北斎、馬琴と北斎等のコラムも楽しく読みました。

「北斎の生涯と画業」の章で書かれているように、「北斎漫画」に代表される刊本や様々な肉筆画、妖怪画も収録してありますので、画狂人というあだ名にふさわしい活躍ぶりを確認できます。まさしく江戸時代を代表する絵師の一人だと感じます。

これだけの技術と魅力があるので多くのファンがいたのでしょうね。なにしろ生涯に30000点ほどの作品を生み出したのですから「浮世絵」の大家として、日本が誇れる絵師でした。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!