小児精神科医マルコムは、長年子供達の心の病の治療に取り組んできた。妻のアンナとマルコムの表彰に祝杯をあげていた夜、家に10年前に担当したビンセントという青年が侵入する。マルコムの治療について「ちっとも治っていない」となじったビンセントは、マルコムを撃ち、自分もその場で自殺してしまう。半年後、マルコムは患者を救えなかったことで負い目を感じ、妻アンナとの間には深い溝が出来ていた。マルコムは新しい患者、8才の少年コールを担当することになった。コールは、自殺したビンセントの症状に酷似していた。コールは母親にさえ話せずに1人で苦しんでいる様子だが、コールは何に脅えているのかマルコムにも話そうとしない。かたくなに心を閉ざすコールを説得したマルコムに、コールは驚き秘密を打ち明ける。「僕には死んだ人が見えるんだ」・・・ 最初はどれだけ怖い映像が出てくるのか身構えてしまったのですが、それよりもコールの持つ特別な感覚、『死んだ人が見える』ということがどんな風なのかをじわじわと観客に浸透させていく、そのプロセスが緊張感に拍車をかけました。「次に何が出てくるんだろう」と想像しただけでドキドキして、一瞬たりとも気の抜けないほどの緊張感の連続でした。 現世と来世に引き裂かれ、もう二度と会えなくなった人たち。けれど彼らはどこからか私たちを見つめている。私たちが彼らを思い出す時、懐かしむ時、彼らはそこにいるのかもしれません。ミステリー要素も強くて、なお去ってしまった人たちとの確かな絆を感じさせてくれるこの映画、本当に観て良かったと心から思います。
映画も見てDVDも持ってるのにパンフレットだけ持っていなかったので今回買いました! パンフレットを見てまたDVDを見て、、、何回見てもいい映画だと思います!
最後まで謎解きのような感じがします。ちょっと恐いシーンとかもありますが、最後には絶対泣けます。 男の子の演技力もすごいです。是非1回見てみてください!!
この小説版と映画版のThe sixth senseとの最大の違いは、主人公コールに、同じ学校に通う友人がいることです。 コールは、この友人とともに時を過ごし、同じ感情を抱きます。 そして、もう一人の友人が現れました。 その友人の登場が、この物語をおもしろくしているのではないでしょうか。
映画化もされたこの作品。映像を見る前にまず読んでみることをお奨めします。少年と医者を中心として物語は展開して行くが、それぞれ二人の問題が身近な人物によって解決していく様は人間ドラマとしても面白い。
|