ASPIRE1410に接続してみました。 ぐっと奥まで入れないと通電されないみたいで 標準のアダプタとはちょっと違う感じがしました。
アダプタから本体への給電する線の長さもがちょっと気になる感じです。 長さにして30cmぐらい短いです。
とりあえず充電できましたので、問題なしです。
Aspire5000シリーズでは、ディスクをAcerで購入出来るのですが、 リカバリディスクはAcerでも販売してくれないとの事。 この1点が残念ですが、TuneImage2などでリカバリ領域をバックアップ すれば良いのかもしれません。
リカバリディスクが欲しいという方は見合わせた方がよいかもしれません。
Acer160GB の HDD 32BIT Windows7Proからの買い替えです。 ハードディスクがいっぱいになったので買いました。 まず、メモリーを増設し、Windows 8をProにアップグレード。 そして、感想。 "良い点” 1.全てに於いてスピードアップ。嬉しい。 2.HDD160から750GBになって楽々広々。 "いまいちな点” 1.Windows 8に対する慣れが必要なこと。今までとはかなり違う。 2.メモリーを増設したせいかもしれないが、熱が籠りいきなり再起動する。 3.よそ様の書込みにあるがキーボード入力の際キーがフラットな為に入力しずらいらしい。私は平気だが? 総体として静かだし必要なものはOfficeぐらいで長い付き合いになりそうです。
仕様がよくわからなくて様子見をしていた商品です HDD故障騒動とそれに伴う風評がなければもっと早く買っていたと思います トルネ+PS3で日常的にTVを見ていた私は、ナスネが付くことでどうなるのか、まったく予想できていませんでした
届いた品物はコンパクトで、今までPCやPS3とつながっていたルーターとLAN接続し、TVアンテナを接続して設置完了 (ナスネ自体をPS3と有線でつなぐこともなく、今トルネがつながっていたPS3周辺は弄らずそのまま) PS3を起動させて「設定」から外部メディアサーバーを有効にして、あとはマルチメディア再生のメニュー項目に増えたナスネを「○」ボタン一つで登録 ナスネを起動させた後は現在地を都道府県で選択し、チャンネル受信設定をして、これで準備は完了です
後は今まで通り「トルネ」を起動すると チャンネルや番組表にBSとCSが追加されています 操作は今までと全部同じで、単純にBCCSが見れるようになった感じです 録画は、トルネだけだった今までは「本体HDD」か「外部HDD」を録画保存先に選ぶ感じでしたが、その項目に「ナスネ」が加わっただけ 録画番組も今までと同じようにトルネのメニューから見に行けます
単純にトルネでBSCSが見れる撮れる!2番組同時録画ができる(トルネを付けたままなら地上波2、BSCS1まで同時録画可能)って感じの使い方でも十分満足して ネットにつなぐメディアサーバーとしての機能は味わっていない&理解していませんが、私はいい買い物をしたと思っています
今後はそのネットワークレコーダー(?)としての機能も知っていけたら もっと便利になるのだろうと期待しています
この商品は、非常に良いと思います。 ただ、あと約500日でサポートが終わってしまうというちょっと×な部分があります。 でもwindowsXP×Atomの相性は非常によく、youtube,ニコニコ動画ともにコマ落ちもなく、 再生ができます。 ただ、HD画質の動画は再生してもコマ落ちが激しく、見苦しい状態となります。 しかも、このパソコンは、多少の雨がかかっても通常的に使えます。 あと、SDカードスロットが2つあるのもいいです(そのうち一つは、メモリースティックに対応) ただし性能的にあまり無茶な使用は避けたほうがいいと思います。(当然ですが。)
みなさーん「多少の雨なら使用可能!!」だからって雨を気にしないなんてやめてくださいね〜(笑)
|